キャンドルナイト in福岡市中央区
すだれです。
今年も福岡市中央公園でキャンドルナイトをやるそうです。
【日時】2008年7月7日 20:00〜22:00
【場所】福岡市中央公園(市役所裏の芝生公園)
楽器を持ちよってにぎやかにやりましょう、といういうことでいつもの生音のような
雰囲気だと思います。飲食物を持ってくる人は、ゴミ袋も持って来てください。ゴミ
はみんなで持ち帰るべし。
生音楽器演奏会はみんなからの投稿を待ってます。
» 投稿フォームはこちらっ!
すだれです。
今年も福岡市中央公園でキャンドルナイトをやるそうです。
【日時】2008年7月7日 20:00〜22:00
【場所】福岡市中央公園(市役所裏の芝生公園)
楽器を持ちよってにぎやかにやりましょう、といういうことでいつもの生音のような
雰囲気だと思います。飲食物を持ってくる人は、ゴミ袋も持って来てください。ゴミ
はみんなで持ち帰るべし。
生音メンバーのがーちゃんがアップしてくれました。
中をはしょったりイメージを挿入したり、きちんと編集しています。性格出るなあ。生音のようす、というより二胡さんと私の練習風景みたいな記録になっています。実際はもっと大勢でぐだぐだっとしていたり、いろんな種類の太鼓でどこのものともしれないセッションをしていたりします。
ぜひ今度はみんなでセッションしているところをアップしてほしいです。
米パパさんから
--
心地よい温かい日が続き、すっかり初夏めいてきました。ディジュリドゥの野外の演奏がもっとも気持ちいい季節ですね。今月はライブ、ワークショップ、ディジュセールなどイベントもあります。是非ご参加くださいね。
【5月のディジュリドゥ吹こう会】
日時 5/19(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります
先月ご案内していましたが、再度お知らせです。
5/11(日)
「Seven Spirits」in福岡
出演:プロジェクト和豪
(哲J(ディジュリドゥ)、小林弌(パーカッション))
日時:5月11日(日)14:00 OPEN 14:30 START
場所:福岡アジア美術館「あじびホール」
福岡市博多区下川端町3-1
リバレインセンタービル8F
TEL:092-263-1100
時間:14:00 OPEN 14:30 START
料金:事前予約2000円 当日2500円
5/12(月)
プロジェクト和豪ワークin福岡
講師: 哲J(ディジュリドゥ)
時間:19:00 - 20:30
会場 :音楽スタジオ アルト・クレフ大濠
福岡市中央区草香江1-5-22
カサメント草香江202号室
TEL:092-725-1348
HP : http://altoclef.jp/
料金:2000円(ディジュ持ち込み)、3000円(ディジュトーイ付)
*ワークショップ当日ユーカリディジュリドゥセールも開催!
ユーカリディジュを購入した方は参加費無料になります。
*初心者から上級者まで必ず役立つディジュリドゥレッスンです。
事前予約・問い合わせ:ディンカム・オージー倶楽部
TEL 03-3933-5763
http://www.dinkum-j.com/WA-GO/live.html
米パパさんから。
--
プロジェクト和豪ワークin福岡
講師: 哲J(ディジュリドゥ)
時間:19:00 - 20:30
会場 :音楽スタジオ アルト・クレフ大濠
福岡市中央区草香江1-5-22カサメント草香江202号室
TEL:092-725-1348
HP : http://altoclef.jp/
料金:2000円(ディジュ持ち込み)、3000円(ディジュトーイ付)
*ワークショップ当日ユーカリディジュリドゥセールも開催!ユーカリディジュを購入した方は参加費無料になります。
*初心者から上級者まで必ず役立つディジュリドゥレッスンです。
事前予約・問い合わせ:ディンカム・オージー倶楽部
TEL 03-3933-5763
http://www.dinkum-j.com/WA-GO/live.html
--
米パパさんから。
--
「Seven Spirits」in福岡
出演:プロジェクト和豪
(哲J(ディジュリドゥ)、小林弌(パーカッション))
日時:5月11日(日)14:00 OPEN 14:30 START
場所:福岡アジア美術館「あじびホール」
福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル8F
TEL:092-263-1100
時間:14:00 OPEN 14:30 START
料金:事前予約2000円 当日2500円
事前予約・問い合わせ:ディンカム・オージー倶楽部
TEL 03-3933-5763
http://www.dinkum-j.com/WA-GO/live.html
--
米パパさんから。
--
桜もちらほ咲きはじめました。春ですね。4月のディジュリドゥ吹こう会は翌日は祝日です。多数のご参加お待ちしてます!
日時 4/28(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります
--
貴子さんから。
--
春です!草や花、虫や鳥、たくさんのいのちが活動を始めています!そんな春を愉しむイベントを企画しました!赤村スローカフェ・クリキンディの周囲で、アースデイ赤村・2008を行います。こじんまりとディープに、一緒にたのしみましょう。クリキン、アースデイランチも企画中。イベント後は温泉に入ってゆっくり、なんてのも良いかも★
★アースデイ・赤村2008★
赤村で感じる「地球の日=アースデイ」。
いのちを支えてくれる、地球、水、空気、土、食べもの。4月20日は、赤村スローカフェ・クリキンディ周辺にて「地球に感謝」。アースデイを一緒に手づくりしませんか?フリーマーケットに音楽、美味しい自然食、たのしみ方イロイロ♪
◇アースデイ・赤村2008・4・20メニュー◇
★★交換★★
「フリーマーケット・村のバザール」10:00~15:00
リサイクル品から手作りのものまで、なんでもOK!ぶつぶつ交換も販売も。コウカンは交換、好感、交歓。出展者募集中!
★★音★★
「手づくり楽器や珍しい楽器で音をたのしもう」10:00~15:00
もっと身近に音楽を♪楽器持参も大歓迎!!色々な楽器に触れて音と遊んでみよう。
★★交流★★
「地球とわたしを考える車座お話会」14:00~
地球と一緒に生きる。「わたしにできることって何だろう?」ざっくばらんにお話しましょう。
★★食★★
「スローカフェ・クリキンディの自然食ランチ」12:00~15:00
(なくなり次第終了させていただきます)
カフェは通常営業しています。特別メニュー・アースデイランチを計画中♪詳細はカフェブログでご確認ください。
http://cafe-potori.seesaa.net/
★★他★★
参加者の自主企画も大歓迎です。
その場で整体マッサージ、絵本読み聞かせ、詩の朗読などなど。企画者募集中!
【日時】
4月20日(日曜日)10時~15時
小雨決行・大雨中止
【場所】:福岡県田川郡赤村
スローカフェ・クリキンディの周囲
(源じいの森温泉内)
cf:http://www.windfarm.co.jp/potori/map
【フリーマーケット&自主企画】
出店希望者は事前に内容を含めて下記へご連絡ください。
【お問い合わせ先】
カフェ・クリキンディ(木曜定休)
tel;0947-88-2893
E-mail:akamura_slow_vpjct(a)yahoo.co.jp
(a)は@に変えてください。
【主催】
ゆっくり村プロジェクト/ウインドファーム/カフェ・クリキンディ
【協力】
源じいの森温泉
□□□
アースデイとは環境問題が悪化し始めた1970年にアメリカで始まった「地球の日」=4月22日のことです。国籍、民族、文化、主義を越えて、誰でも自由に「地球に生きること」「私にできること」を感じ、考え、共有する日です。アースデイ・赤村2008のテーマは「つながり」:地球とのつながり、食べものとのつながり、音とのつながり、ここでの出会いとのつながり etc...
□□□
今週末の土曜日に福岡ディジュリドゥ吹こう会の花見を行います。
以下はナガエちゃんから。
--
今年もみんなで一品持ち寄って花見しましょ ワイン、焼酎、日本酒、果実酒、ウォッカ、テキーラ。。。大歓迎♪毎回お決まりのルールですが、自分の使う箸、皿、コップくらいは持参するのが当然です。あと、助け合いのこころで出たゴミは手分けして持ち帰りましょう。マイディジュ持って塩原に集合♪吹きほーだい飲みほーだい踊りほーだい!みなさんのご参加心よりお待ちしておりまーーーーす!
開催日時 2008年04月05日(午後2時スタート)
開催場所 福岡市南区塩原中央公園(地図) ↓
http://chizuz.com/map/map21543.html
私は月に一度、ラジオのゲストコーナーで民族音楽を紹介してきまして先日がその最終日でした。生音のみんなが「無事終了おめでとう」「おつかれさまっ」とお祝いしてくれました。
記念にガジュマルの鉢植えをいただきました。よりによってガジュマルとは。ずっとほしかった木なのでびっくりしました。願えば叶うんでしょうかねえ。ただし越冬がむつかしい、それは秋に考えます。
箸をいただきました。素朴ですがていねいな作りの箸できれいな布ケースに入っています。これ使うのもったいないですね。
他にもモチモチの林檎パン(はその場でみんなで食べました)や五島のうどんセットなどいただきました。豆ももらった、ありがとう。
ゲストコーナー「民族楽器てみる屋」は終了しましたが、これからもおもしろいことを探しだしていろいろやります。ご期待ください。
吹こう会の米パパさんから
--
念願の吹こう会のブログをすだれさんが立ち上げてくれたし、5月は哲Jさんのライブやワークショップもあるし、近々花見もある予定だし、いろいろと楽しみですね。
3月のディジュリドゥ吹こう会です。
日時 3/24(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります
--
2008年2月21(木)の生音のようすを常連のまさーしが動画に撮ってアップしてくれました。
» 生音の楽器紹介(2008/2/28)
動画は生音楽器演奏会で見かけた楽器の紹介ですが、同時に生音の雰囲気も伝わるかなと思います。
他にページ左側のカテゴリー「演奏会の記録」にも、生音楽器演奏会の様子をアップしています。音だけですが、雰囲気が伝わるかなと思います。
» カテゴリー「演奏会の記録」