昨日の生音2007/4/3
すだれです。
昨日の生音はジェンベの日でした、というかパーカッションが充実していました。
ジェンベにボンゴにダラブッカにフレームドラムも。タップダンスも入りました。
これも一種の打楽器です、スカカカカッとすんごい速いビート。
これだけ打楽器が多くなると、私の耳では中心を失って手がもつれます。
ネパールのミニシンバルでもアゴゴベルでもなんでもいいから、
甲高い金属音で中心をキープする楽器が一つ要るなと思いました。
祭囃子やカーニバルで鐘やホイッスルを使う理由が実感できました。
うーん、そのくらい生音が大人数になってきたってことですか?
ポイも回してました。きれいだったなあ、はあ……。
私の知らない人でしたがポイを回す人って結構多いのでしょうか。
ポイを回す人たちにも生音に参加するように呼びかけてみましょうか。